
副業せどり専用の口座を作り5万円入金して、これがショートしたら自分には向いてないと判断して辞めるつもりでした。
結果、この5万は着々と増えてますね。
せどりは方法や手順を間違えなければ損をする確率はかなり低いと思います。
副業せどりは専用口座がおすすめです

この記事で紹介するのは下記の3つです。
- 収支管理は必ずしましょう
- 専用口座だと金の動きが見えやすい
- 楽天銀行→デビットカード(Visa)→楽天pay
上記について説明します。
”せどり=物販”
仕入れに使えるお金が増えるともっと増やしたいので利益がでても大半は次の仕入れ費用にまわしています。
なので手元にお金に残っている金額はそこまで増えてなくて仕入に使ったお金が把握できていないと、せどりって本当に儲かるの?ってなります。
月収目標をいくらにするかによって仕入れに必要な金額もざっくり予測はつくので目安でもいいので計算してみることをおすすめします。
収支管理についてはこちらの記事でまとめていますので、よろしければ参照ください↓
入金から出金まですべてのお金を一つの口座で管理することになるので、明らかに管理がしやすいです。
もちろん細かく内容を確認するなら収支管理表を見た方が良いですが、現状の手持ち資金を確認するだけならまったく問題ありません。
スマホだけで管理が完結するのも大きなメリットですね。
なのでせどりの限らず副業で何かを始めようと思っているなら専用口座を作る事をおすすめします。
すべて楽天系を使っていますが、親和性が高く利便性も良いため統一して利用しています。
唯一、支払い時だけはPayPayも併用してます。
楽天pay未対応の店舗もあるし、PayPayはキャンペーンが多いですからね。
デビットカードを作成する時は、Visaカードを選択しましょう。
JCBだと楽天Payと紐づけできませんので。

副業を始める時に、家計へのマイナスが出ることはしたくないという思いが強かったのでそれをわかりやすくするために、専用口座を作りました。
ぜひ、みなさんも専用口座の導入を検討してみてください。
副業本せどりを始めて150日が経過しました。
平均月収7万を継続中です。
先日、下記のツイートをしました。