
セット(中古)本のコンプ率ってみんなどのくらいでやってるんだろうか、やり始めなら高めでやった方が良いのは解るけど。
とはいえ10or100の抜け巻待ちだったら一気にコンプに持っていきやすいのは後者の方で、、、。
だれか在庫状況フルで公開してほしいな
たぶん初心者には需要ある。
とりあえず他の人のを聞く前に自分の状況を公開してみようかと思いまして。
ツイートにも書いたけどガンガン稼いでる人の数値はすごい気になります。
なんとなく想像するくらいはできるけど。
【限定公開】中古本せどり開始4カ月での在庫数量と金額

この記事で紹介するのは下記の3つです。
1.抜け巻待ち(未コンプ)在庫
2.出品中(コンプ)在庫
3.月収10万達成のために必要な在庫数量
抜け巻待ちセット数=50セット
仕入れ金額=4万
1セットあたり=800円
これ仕入れ金額が4万ですが、このうちの1万は名探偵コナンです、、、。
集め始めて3ヵ月くらいですがあと5冊くらい足りない。
出品中在庫 セット数=117セット
仕入れ金額=8万5千
1セットあたり=726円
これも多いの少ないのか正直よくわかりません。
机上の計算コーナー(月収10万)
販売ペース=2.5分の1くらい(一か月の間に半分弱、売れます)
必要な販売本数=83~84セット
過去の平均利益額@1,200
平均仕入れ金額@760
必要な在庫数=200(117)
総仕入れ金額=15万2千
過去の販売実績を含めてシミュレートするとこんな感じですね。
この結果をみればまだまだ在庫数量がたりていませんね。
やはりもうしばらくは利益をそのまま仕入れ費用に回して、
常時15万くらいは仕入れに使える状況を作る事が第一目標かな。
過去の総利益は30万くらいなのでここから在庫金額の12万5千を引いたら、
手元に残ってるのは現金で残ったのは17万くらい。
新しくせどり始める人はこれを理解しておかないと、
思ったよりお金が手元に残っていない事態に陥るので、
お金の管理はきっちりした方が良いでしょうね。
ちなみに過去記事です↓

かなりごちゃごちゃした記事になってしまいましたが、、、
普段からTwitterなどで見かける、月収〇〇達成!!とか、月商〇〇達成!!
とかはよく見ますが、そもそも仕入れにいくら使ってるとか、
在庫をどれだけ抱えているかまでを公表している人は少ないと思います。
初心者の方が気にするのはそういう部分だと思うので、
出来る限り公開していこうと思います。
また気になる事があれば気軽にコメントください。
それでは今回もご覧いただきありがとうございました。
副業で本せどりをメインに平均月収7万を4ヵ月継続中です。
今月は大幅に落ち込みそうですが( ;∀;)
先日、下記のツイートをしました。