
せどり開始して4ヶ月だけど、これは完全に鉄板
商品名は言えませんm(_ _)m
売価=2,500
仕入れ=432
利益=1,300
これだけで1万以上利益になってる
こういう商品を知ってるほど、せどりなんて簡単ってなるよね
知識と経験を積み上げよう
上記のとおりです。
こういった商品のリストがあればあるほど、せどりで利益を上げるのは簡単になります。

このブログでも何度もお伝えしている内容ではありますが、中古本せどりのメリットの一つに再現性の高さというものがあります。
再現性とは、 実験を繰り返したときに一貫した結果が得られる程度。 ( ウィキペディア より)
ここでは実験という言葉が使わていますが中古本せどりにあてはめてみると、
高値で取引された商品は、次回も同じ売値で販売できる可能性が高いというように解釈することができます。
価格の上下が激しいトレンド商品にはこの再現性はあてはまりませんが、
名作はいつまでたっても名作であるという事と同じように本の値段も大きく変動するという事は少ないのです。
よって一度でもその本が高値で販売できるという事を覚えてしまえば、
繰り返し商品を仕入れて同じ値段で販売することが出来るのです。
せどりに興味を持ってやり始めた人であれば少なからず
”利益商品リストをプレゼント”
というようなサービスをしている情報発信を見たことがあるのではないでしょうか?
これは中古本せどりの再現性の高さという特性を利用したサービスなのです。
私も中古本せどりを始めた当初はいろんな情報発信者の方からリストをプレゼントして頂き実際の仕入れに活用していました。
そのこともあって比較的、初期の段階から利益をあげるという成果をだせたのだと思います。
その節は大変ありがとうございました。

ここまでは割と良いことを書いてきたので、ここでは気を付けなければいけないポイントもありますよという事をお伝えしようと思います。
これは私も何度か失敗したのですが、いくら中古本せどりの再現性が高いといっても過信は禁物です。
”仕入れはあくまでも自己責任です”
仕入れリストに載っている≒仕入れ可能商品
例えば、影響力の高い情報発信者が商品リストを公開したらどうなると思いますか?
みんなが一斉にその商品を仕入れて市場に出品することになるんですよね。
そうすると価格競争が生まれて値段がガクッと落ちてしまいます。
このパターンにハマり損切した商品がいくつかあります。
仕入れ前の確認は必ずするようにしましょう。
・リピート商品リストが多ければ多いほどせどりは簡単になる
・せどり開始当初は仕入れリストを貰うのも有効
・リストの過信は禁物(仕入れは自己責任)
これを念頭におき自分だけのオリジナルの仕入れリストを作っていくことが、
月収5万を安定的、且つ継続的に達成する事が容易になってきます。

私はせどり開始4か月ですがオリジナルの仕入れリスト作成をしています。
まだまだその数は多くないので一つずつ増やしていきます。
そうすれば確実に時間効率を高めていくことができるので。
それでは今回もご覧いただきありがとうございます。
副業中古本せどりで月収5万以上を4ヵ月継続中です。
先日、下記のツイートをしました。