
副業セット本せどりの8月結果
・販売数=75セット
・総売上=19.7万
・利益額=7.1万
・利益率=36%
・平均利益額=@946
副業セット本せどりの年内目標(利益額10万)に対して、2.9万とどきませんでした。前回の記事でもお伝えした内容にはなりますが目標達成するためのプロセスとして2つの改善ポイントをあげておりました。
過去記事はこちら↓
・平均利益額の向上@1,000以上
・販売本数の増加(100セット以上)
この2つの改善ポイントに対しての結果としては、、、
平均利益額@1,000→@946
@54の不足でした。
平均利益額をUPさせるための背策として利益額@500以下の商品は仕入れを控えるようにしましたが結果は、
@500以下の商品=8セット
7月の結果では12セットだったので少し改善したかなという感じです。
とはいえ巻数の少ないセット本や単行本は@500以下でも仕入れた方が良い場合もあると思うので囚われすぎないようにしようと思います。
販売本数100セット→75セット
25セット届きませんでした。
こちらも7月の結果は59セットなので改善は出来ていますね。
年内目標(月収10万)に対しては、
6月=4.3万
7月=5.5万
8月=7.1万
といったように徐々に近づいてきています。
このままのペースで商品知識に磨きをかけて行けば目標到達は近いかなと思う反面、どこかで伸び悩むタイミングもあるかもしれません。
どうしても本業の方の仕事量によっては仕入れ時間が確保できないこともでてくると思うのでそのあたりは仕方ないですね。
改善ポイントというか強化したいポイントととしては、
・少女コミック
・活字文庫
・古着
この3つを重点的に強化していこうと思います。
また現在は基本的にメルカリが主体になっているので、その他(ラクマ、Amazon、ヤフオク)にも着手しより高く販売出来るであろう販路を見極めて出品したい。

正直に言ってここまで順調に利益を伸ばせるとは思っていませんでした。
ただきちんと収支管理を行うことで良かった点、悪かった点をきちんと分析し改善を行う事が出来たと考えています。
あとはひたすらに効率を追求し改善を続けることが目標達成への近道だと信じて突き進みたいと思います。
それでは今回もご覧いただきありがとうございます(^.^)/~~~
イクメンです。
今回はタイトルにもあるように副業せどり実績報告(2019/8月)3カ月目の結果を発表しようと思います。