
いきなり結論になってますがこんな感じです
1週間で15H、1か月で60H
職場や家庭の環境によって多少の誤差はあるでしょうが、
フルタイムの本業をしている方であれば、
おおよそこのぐらいの時間になるのではないでしょうか?
私はこれぐらいの時間で月収5~6万くらいを達成しています。
ここは、みなさんも興味がないと思うのでさらっと書いておきます
【家庭環境】
・夫婦共働き
・子ども(小学生 1人 未就学児 1人)
【タイムスケジュール】
・5時起床
・6時(本業開始)
・16時 (本業終了)
・17時 (子ども2人を連れて帰宅)
・21時 (子どもたち就寝)※ここからが勝負の時間
・23時就寝
だいたいこれで1.5~2Hくらいの副業時間を確保しています

45分で如何に結果(仕入れ)がだせるかを常に考えていました。
・どのジャンルをリサーチするか
ひとくちに古本といってもそのジャンルは多岐に渡ります
・トレンド(話題)情報のリサーチ
アニメ化、映画化などは人気が出ます
・人気コミックのリサーチ
話題作、人気作は高値なことが多いです
店舗での滞在時間をフル活用できるように事前計画をたてましょう
あたりまえのことですが時間は等しく有限です
副業時間を増やせない以上は、
時間効率を高めるほか手段はないです
(環境を変えない限りですが)
店舗に滞在している時間だけが全てではなく、
少しの時間でもリサーチはできるので、
スキマ時間も有効に活用しましょう
みなさんも一度、副業に充てられる時間がどのくらい
あるのか計算してみましょう

ここでは平日の話をしていますが、
当然、仕入れは土日を使うという事も可能でしょう。
まずは店舗仕入れに行ける時間が確保できるのか?
これを先に確認してみてもいいかもしれませんね。
イクメンです。
今日は、副業に使える時間というテーマでお話します。
現在の活動時間を書き出してみるので参考にしてください